スパロボ攻略ブログ

スーパーロボット大戦シリーズの攻略日記風ブログ

【PS版第3次スーパーロボット大戦】54.ルナティック・ドリーム(ザビ家)【攻略】

scenario54

このページは「PS版第3次スーパーロボット大戦」の『ルナティック・ドリーム(ザビ家)』の攻略記事です。

本記事は2周目プレイでの攻略日記となります。

1周目と重複するシナリオは割愛するため、1周目の攻略情報をご覧ください。

※記載している内容は単品版の第3次スーパーロボット大戦のデータになりますが、コンプリートボックス版との違いは獲得資金が1.5倍になる点だけです。

コンプリートボックス版をプレイ中の方は、獲得資金を2/3にしてご覧ください。

インターミッション

ダイターンとゲッターをフル改造!

modification-1

modification-2

ラストが迫っているということで、ダイターン3とゲッターをフル改造しました!

やっぱり、この2機は主力として申し分ない活躍をしてくれますからね!

ダイターン3
HP 5(5500)→10(6500)
運動性 0(38)→10(68)
装甲 5(630)→10(880)
限界 4(225)→10(285)
フル改造ボーナス EN+150
ゲッタードラゴン
HP 5(5400)→10(6400)
運動性 0(30)→10(60)
装甲 4(680)→10(980)
限界 0(220)→10(300)
フル改造ボーナス EN+150

乗り換え&強化パーツについて

transfer

今回もアムロジュドーの機体を入れ替えましたが、深い意味はありません。

乗り換え
アムロ キュベレイmkII→νガンダム
ジュドー νガンダムキュベレイmkII
強化パーツ
サイバスター バイオセンサー、プロペラントタンクS
ヤクト・ドーガ ブースター、マグネットコーティング

シナリオデモ

ニナのことで一喜一憂するコウ

demo-1

demo-2

demo-3

demo-4

demo-5

ガトーとの関係についてニナに問い詰めるコウ。

コウは子供ですから、そういうところが気になってしまうんでしょう。

ニナの今の気持ちを確認したことで、「ぃやっほーっ!!」と喜ぶコウ。

単純な子ですね(笑)

グラナダに到着

demo-6

demo-7

ギレンとキシリアが争っているというグラナダに到着!

既に戦闘が始まっているようですね。

同士討ち、とはならず

demo-8

demo-9

demo-10

demo-11

demo-12

ギレンとキシリアが対峙していますね。

同士討ちを狙おうと思いましたが、ロンド=ベルを先に狙ってくるので無理そうですね。

ザビ家を倒して、DCを壊滅させましょう!

攻略開始!

作戦目的と全体マップ

mission

map

今回も通路が狭く、敵に地上ユニットが多いのでMAP兵器の狙いどころですね!

ドカンと撃ち込んで資金を稼ぎましょう!

敵ユニットの確認

enemy-1

enemy-2

今シナリオに登場する敵は、下記の通りです。

※LVの横にWマークがあるユニットは2回行動

ユニット名(パイロット) HP/獲得資金/LV/強化パーツ
ドロス(ギレン) 30,000/60,000/58W/アポジモーター
ドロス(キシリア) 30,000/60,000/58W/ブースター
ビグ・ザム(ドズル) 19,500/37,500/58W/チョバムアーマー
ラフレシア(カロッゾ) 19,500/45,000/58W/リローダー
ゲーマルク(ロザミア) 6,600/7,500/56W/リローダー
ゲーマルク(ゲーツ) 6,600/7,500/56W/プロペラントタンク
ドゴス・ギア(DCエリート兵)×2 6,400/30,000/56W
ゲーマルク(DC強化兵)×2 6,200/7,500/55W
ヤクト・ドーガ(DC強化兵)×5 4,200/5,250/55W
ヤクト・ドーガ(DC強化兵)×3 4,200/5,250/54W
エルメス(DC強化兵)×2 4,200/1,200/54W
キュベレイmkII(DC強化兵)×4 3,000/7,500/54W
ベルガ・ギロス(DCエリート兵)×2 5,400/6,000/54W
グラトニオス(人工知能改)×5 5,400/1,500/54
ゴスゴス(DCエリート兵)×2 4,800/1,200/53W
ザクIII(DCエリート兵)×4 4,500/3,750/53W

ザビ家が登場しDCと決着をつけるシナリオ

ドロスは高威力の武装を持つ強敵なので、射程を確認してじっくり攻めていきましょう。

敵の数が非常に多いため、MAP兵器をフル活用して一気に敵を減らしていかないと厳しい戦いになりますね。

イベント確認

event

今マップで発生するイベントは、下記の通りです。

ザビ家との大一番ですが、イベントは発生せずガチンコの勝負となります。

出撃数がもう少し多ければ嬉しいのですが、贅沢は言えませんね。

攻略のポイント

demo-1

demo-2

demo-3

まずは各自気合を入れていき、イーノの激励はダイターンに使用します。

このシナリオでルーとイーノのレベルを58まで上げて、激励を2回使えるようにしたいですね!

今回は隠しシナリオに進まない関係で、ターン数をかけてクリアします。

まずは進軍せず、初期配置付近に陣取って敵を迎え撃つことにしました。

demo-4

demo-5

2PP左上の細い通路にヤクト・ドーガザクIIIが固まっているので、熱血・幸運をかけたハイメガキャノンで一掃します!

今シナリオクリア後のインターミッションが最後になるので、せっせと小金稼ぎに勤しみましょう。

demo-6

demo-7

demo-8

demo-9

demo-10

demo-11

ハイメガキャノンの射程外の敵は、いつも通りの戦法を使います。

サイフラッシュで削って各個撃破ですね!

第一陣は、これにて撃破完了!

demo-12

demo-13

demo-14

demo-15

第二陣はギレン陣営から出張してきたヤクト・ドーガと、キシリア陣営のグラトニオス。

またしてもサイフラッシュが多くの敵を巻き込むことができました!

ヤクト・ドーガは、必中・幸運をかけたブライト艦長のハイパーメガ粒子砲

ラスト手前ではありますが、戦艦も役に立っていますね!

demo-16

demo-17

残ったグラトニオスは、グランゾンのグラビトロンカノンなどで落としました。

ここまで非常に順調な攻略ができていますね!

demo-18

demo-19

5EPから、いよいよキシリア陣営の本隊がこちらに近づいてきます。

「どうぞ撃ってください!」と言わんばかりの敵陣に向かって、幸運をかけたZZがハイメガキャノン!

キュベレイmkIIとベルガ・ギロスを一掃しました!

資金がウマいですね(笑)

demo-20

demo-21

demo-22

demo-23

demo-24

demo-25

ハイメガキャノンで削った敵を更にサイコブラスターで削ってから、高資金のドゴス・ギアを幸運をかけたルーとマリアで落とさせていただきました!

demo-26

demo-27

demo-28

ここからはネームド戦。

カロッゾは熱血をかけたフィンファンネルで射程外から削り、熱血・幸運スペースサンダーで撃破しました!

demo-29

demo-30

demo-31

demo-32

キシリアは熱血をかけたファンネル、サイフラッシュで削り、熱血・幸運をかけたシャインスパークで撃破!

EPに回すと怖いので、キシリア陣営のネームドは6PPの内に全て倒します!

demo-33

demo-34

demo-35

demo-36

ロザミアはシュウ、ゲーツは幸運をかけたマリで撃破し、キシリア陣営を壊滅させました!

シュウが熱血を習得したので、更に使いやすくなりましたね!

demo-37

残すはギレンとドズルにゲーマルク2機。

隠しシナリオに進まない条件を満たすため、今シナリオは42ターンかけてクリアすることにしました。

幸いギレン達は動いてこないため、じっくりと陣形を整えて進軍します。

demo-38

demo-39

demo-40

demo-41

ゲーマルクダイターン3のサンアタックと、グランゾンのワームスマッシャーで撃破。

残すはギレンとドズル!

demo-42

demo-43

demo-44

demo-45

demo-46

ギレンは熱血をかけたサンアタック、熱血をかけたファンネル、フィンファンネルで削り、熱血・幸運・努力をかけたスーパーガンダムで撃破しました!

これでルーは激励を2回使えるレベル58に到達です!

demo-47

demo-48

demo-49

最後に残したドズルは42ターンまで生存させる必要があります。

チマチマと削っていきビグ・ザムのENを削り切ると、ドズルは隣接攻撃しかできなくなりました

その隣接攻撃も弾数制のため、使い切ると完全に何もできなくなるので勝ち確です!

demo-50

demo-51

demo-52

demo-53

一応自然回復のENがあるので、毎ターン弱いビーム兵器でビームコートを使わせましょう

42ターンまで粘ってから勝負を決めます。

修理を重ねたイーノが遂にレベル58に到達!

このシナリオの目的は全て達成できましたね!

demo-54

demo-55

demo-56

今シナリオ42ターン目、総ターン数350ターン目になりましたので、幸運をかけたグレートのサンダーブレークでドズルを撃破しました!

第4次Sのアマンダラ以来となるターン稼ぎに付き合っていただいたドズルに、心から感謝申し上げます。

シナリオエンドデモ

ザビ家を倒しDCを壊滅

end demo-1

end demo-2

ザビ家を倒し、DCを壊滅させることができました!

残るは異星人だけですね。

アクシズに向かい、ラストバトルに挑みましょう!

さいごに

clear

今回は、「PS版第3次スーパーロボット大戦」の『ルナティック・ドリーム(ザビ家)』を攻略してみました!

長かったDCとの戦いが終わりましたね。

 

→次のシナリオ『57.ラスト・バトル(四天王)』に進む

←前のシナリオ『51.ムーンライト(ガトー加入)』に戻る

 

PS版第3次スーパーロボット大戦のシナリオフローチャートに戻る

 

PS版第3次スーパーロボット大戦の攻略TOPページに戻る

 

少しずつではありますが攻略情報を更新しております。

更新情報に関しては管理人のXをご確認いただけると幸いです。

https://twitter.com/takanor25718304

 

ご支援いただけるとスパロボ攻略が捗ります。

www.amazon.jp

姉妹ブログも良ければご覧ください。

takanori-7.hatenablog.com